株式会社 グローバー

テココロキットについて

多彩なキットで誰でも楽しめるものづくり体験

テココロキットは、誰でも気軽に楽しめる45種以上の多彩なものづくりキットを揃えています。
初心者や認知機能に不安のある方も、無理なく取り組める設計で、作業時間や難易度も幅広く調整可能。
講師の丁寧なサポートで安心して続けられ、グループでも個別でも参加しやすい料金設定です。
今後も新キット開発と科学的エビデンスのアップデートに取り組み、楽しみながら健康維持を支援します。

ものづくり体験

テココロキットの特徴

テココロでは、シニアや認知症の方も安心して取り組める「共生教室」を意識した国内初の手作りキットを企画・開発しています。
キット在庫の補充管理、全国一律の運賃での配送体制で、安心・継続的なキット提供を実現しています。

  • 多様な難易度と参加者に合わせた設計

    多様な難易度と
    参加者に合わせた設計

    初めてでも楽しめる簡単な技術から、経験者が挑戦できる応用編まで用意。MCIや軽度認知症の方にも対応し、幅広い参加者が無理なく取り組めます。

  • 作業分析に関する内容

    作業分析を行い、より作りやすいように手を加えました

    認知症専門作業療法士のチームで作業分析を行い、より作りやすいように手を加えて完成したキットです。
    キットに「切る」「通す」などの作業と難易度が記載されていますので、「残存能力」の確認にも使用が可能です。
    (作業分析(WORKS ANALYSIS)の結果は、テココロキットに同封されています。)
    <表示項目>
    ・作業の種類
    ・それぞれの作業数
    ・所要時間(目安)
    ・全体の難易度(*1)
    (*1)難易度は独自のメソッドです。

  • 柔軟な作業時間とコミュニケーション促進

    柔軟な作業時間と
    コミュニケーション促進

    1回の制作時間は45分〜120分。制作後に感想や次回の相談時間を設け、会話を通じて仲間づくりもサポート。カリキュラムは環境に応じてカスタマイズ可能です。

制作レベルが選べる! チャレンジポイント

制作レベルが選べる! チャレンジポイント

1つのキットに制作レベルの異なる作り方を用意。誰もが「自分に合った難易度」で取り組めるよう設計しています。

  • 完成時間をできるだけ揃え、一緒に完成を喜ぶ時間を共有できます
  • 「次はもっと難しいものを!」と、目標を持って取り組める
  • 手芸などの技術に興味を持った方が、専門教室へのステップアップにも
自分だけのオリジナルを作ろう! チョイスポイント

自分だけのオリジナルを作ろう! チョイスポイント

「完成写真どおり」ではなく、自分のアレンジができるキットです。

  • 自分らしさを表現できることで、オリジナルの完成に感動
  • 手の込んだ作品で満足度アップ&制作後の会話が増える
「できる」を見える化! 作業分析シートの表示

「できる」を見える化! 作業分析シートの表示

国内初の取り組みとして、作業療法士チームが作業分析を実施。各キットに「作業種」と「ポイント(回数・難易度)」を表で表示しています。

  • 認知症の方や、かつて手芸が趣味だった方まで、幅広く楽しめる手順設計
  • 残存能力の可視化が可能に。得意なこと・できることを見つけるヒントに。
  • シニアの就労支援への応用も視野に入れた社会的構想です